ワインブログ ―wine blog―

2023年12月おすすめワイン

<フランス/シャンパーニュ>  “パトリック スティラン”
小規模な家族経営のレコルタン マニピュラン
アンボネとトレパイユのテロワールを表現した、伝統的な製法で造られる少量生産のシャンパーニュ

<ドイツ/モーゼル>  “シュロス リーザー”
代表的な5つの評価誌全てで最高評価を獲得する、モーゼルの頂点に君臨する個人生産者
辛口リースリングの最高峰「グローセス ゲヴェックス」に注目

\数量限定/
モリスファームズのトップ キュヴェ
 “アッヴォルトーレ” の貴重なバックヴィンテージが入荷致しました!


\新入荷/  “カンティーネ パオロレオ”
イタリアワインの評価本「ガンベロ ロッソ」で最高評価トレビキエーリを獲得するプーリアの生産者カンティーネ パオロレオから、個性あるれる2アイテム入荷致しました。


\数量限定/  “熟成ワイン”
生産者から特別に入手出来たバックヴィンテージで、いずれも生産者のセラーでゆっくりと熟成させてからリリースされました。今後、この価格で入手するのは困難な貴重なワインばかりです。


\注目/  “ドメーヌ コルボワのシャブリ”
今年7月に新入荷致しました、弊社も期待をよせる注目のブルゴーニュの生産者ドメーヌ コルボワ。シャブリやブルゴーニュが高騰する中で見つけた、まさにブルゴーニュの“新星”です。ブルゴーニュ シトリーだけでなく、シャブリの品質の高さも取引開始の決め手となりました。


“ル ブラン ヴィオニエ”
毎年楽しみにお待ちいただいているお声を多く頂戴するドメーヌ フォン サラドが造る白ワイン「ル ブラン」。2021VTはヴィオニエが霜の被害を受けたためクレレット100%で生産しましたが、2022VTはヴィオニエ100%で仕込むことが出来ました。


<フランス/ブルゴーニュ>  “シャルル ペール エ フィーユ”
オート コート ド ボーヌの中心地、ナントゥーを拠点とする家族経営のドメーヌ
親しみやすくエレガントなブルゴーニュワイン

<イタリア/ヴェネト>  “ルイジ リゲッティ”
世代を超えて続く葡萄栽培農家との結束が生む、高品質ながら、魅力的な価格のアマローネ


その他
\おすすめ/
ブルネッロ ディ モンタルチーノの生産者が造る “こだわりのトスカーナ ロッソ”
クリスマスの乾杯にもおすすめです!

\2024年の干支ラベル/
当社が誇るスペインの旨安赤とスパークリング、ベルベラーナの「ドラゴン」
2024年の干支「辰」をあしらった  『干支ラベルワイン』

\数量限定/ 
1,000円台で楽しめる “貴重なボルドーワイン”
しかも、ボルドーの偉大なヴィンテージとして注目を浴びる2016ヴィンテージ

\新入荷/
1998年より25年にわたり取引を続けるロワールの生産者 “ドメーヌ ラ フォリエット”
今年の現地で試飲し、そのクオリティの高さから取り扱いを決めた2アイテムが入荷。

\新入荷/
“レ ベット キュリウーズ” より、ジェレミー ユシェが手掛ける新商品2アイテムが入荷。
どちらも上級格付け「クリュ コミュノー」の葡萄を使用していながら、よりリーズナブルな価格で入手できます!

\新入荷/ 
モーゼルのリースリングの持つ可能性を追求した、
マイアーラーこだわりの “ペット ナット&オレンジワイン”

\新入荷/
テヌータ ラ ヴィオラから、こだわりの “オレンジワイン” が新入荷。
アンフォラでの長期間の醸しが決め手。

\新入荷/
チリ エルキ ヴァレーのパイオニア、ビーニャ ファレルニアより
“ピノ ノワール&カベルネ ソーヴィニヨン” の上級キュヴェが新入荷。

\新入荷/
樽発酵、樽熟成で仕込む、キンタ ダ ハーザのスペシャル キュヴェ
“軽快な白ワイン”という概念を覆す “ヴィーニョ ヴェルデ” が新入荷。

\数量限定/ “マグナムボトル特集”
生産者が秀逸なヴィンテージにのみ生産する限定品です

今年新たに入荷した “高品質なI.G.P. ペイ ドック”
昨今、この価格帯で高品質なワインを探すのは難しいですが、品質に納得のできるワインを見つけました!

スペインに根を張り、各産地を知り尽くしたダビド フランコが見出した
コストパフォーマンスの高いワイン “パラへス デル ヴィノ”

忘れてならない “ドイツの極甘口ワイン”
気候変動の影響で入手困難がつついており、貴重なワインとなっています。


一覧はこちら>>>

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

TOPへ戻る