 
								「ワインを飲む楽しみを見出して欲しい」と生産者が語る、フレッシュで華やかな辛口白ワイン。
 
								 
									| 商品コード | FA678 | 
|---|---|
| 商品名 | Costières de Nîmes Blanc Cuvée Tradition | 
| 生産者 | マス デ ブレサド | 
| ヴィンテージ | 2023年 | 
| 在庫状況 | ◎ | 
| 希望小売価格(税抜) | 2,400円 | 
| 容量 | 750ml | 
| タイプ | スティルワイン | 
| 色 | 白 | 
| 飲み口 | 辛口 | 
| 葡萄品種 | ルーサンヌ50%、グルナッシュ ブラン30%、マルサンヌ10%、ヴィオニエ10% | 
| アルコール度数(%) | 13.5 | 
| 国 | フランス | 
| 生産地域1 | コート デュ ローヌ | 
| 生産地域2 | コスティエール ド ニーム | 
| 熟成 | タンクで澱と共に2ヶ月 | 
| 栽培 | ユーロリーフ、AB(Agriculture Biologique) | 
| JANコード | 4935919096782 | 
「フレッシュさ」と「飲む楽しみ」を見出して欲しいと考えています。アメリカやカナダでは、バイ ザ グラスのワインとして喜ばれていて、シリルの狙い通りの使われ方をしています。シリカを含むローヌの砂利土壌で、品種ごとに区画は点在しています。ルーサンヌからフレッシュさ、ヴィオニエからはフローラルさ、マルサンヌから花のアロマ、グルナッシュ ブランからミネラル、それぞれの品種の個性が混ざり合って完成します。夜が明ける直前、一番気温が下がっている時間帯に収穫します。葡萄が冷えているうちに、2~3時間スキンコンタクトします。破砕せずプレスした後、10度の低温で48時間澱さげして、発酵用ステンレスタンクに移します。品種別に、18度に管理して発酵させます。白の発酵温度としては高めですが、果実味を抽出するには適温と考えています。発酵後、味を確認しながら、2ヶ月澱と寝かせます。マロラクティック発酵はさせません。12月頃にブレンドします。