レニエ マクリヌス
畑でローマ皇帝「マクリヌス」が描かれたコインを偶然発見
そのコインをラベルに描きました
そのコインをラベルに描きました
0.65haの単一区画の葡萄からのワインです。名前の由来は、ある日、フランク サンカンの妻のアンヌ ヴィルジニーが畑でローマ時代のコインを発見しました。そのコインには第22代のローマ皇帝、マクリヌス(Macrinus)が描かれていました。そのため、フランクはこのワインを「マクリヌス」と名付け、妻の名前をラベルに記しています。畑の土壌は花崗岩質、主に桃色花崗岩が主体です。標高280mの斜面に広がっています。葡萄の仕立てはゴブレで、1960年に植えたものです。収穫は畑で選別しながら手摘みで行います。その後、セラーに運びさらに選果台で選別します。収量は40hl/ha。葡萄は100%除梗します。発酵は葡萄の果皮についている天然酵母のみを使い、ステンレスタンクで28度に温度コントロールしながら行います。発酵期間は10日間、そのうち最初の7日間は毎日1回、ルモンタージュを行います。発酵後、フリーランワインとプレスしたワインをブレンドします。マロラクティック発酵と熟成もステンレスタンクで行います。熟成期間は約8か月間です。清澄せず、フィルターもかけずにボトリングします。紫がかったルビーレッド。レッドカラントのアロマに、ラズベリーやスミレの華やかなアロマが混ざっています。凝縮感のある口当たり、心地よくフルーティなフレイバーがいつまでも続きます。
商品コード | FC198 |
---|---|
商品名 | Renie Macrinus |
生産者名 | ドメーヌ デ ブラーヴ(フランク サンカン) |
ヴィンテージ | 2015年 |
在庫状況 | ◎ |
希望小売価格(税抜) | 3,600円 |
容量 | 750ml |
色 | 赤 |
飲み口 | フルボディ |
葡萄品種 | ガメイ |
アルコール度数 | 14 |
国 | フランス |
生産地域1 | ボージョレ |
生産地域2 | レニエ |
熟成 | ステンレスタンク |
ヴィンテージ情報 | 「ヴィノス 2017.12」で92点 |
JANコード | 4935919311984 |