カリニェナ D.O.の中でも古くからある畑の葡萄を使用。赤い果実の集約した味わい。
| 商品コード | S302 |
|---|---|
| 商品名 | Manadero Coleccion de Parcelas |
| 生産者 | ティエラ デ クバス |
| ヴィンテージ | 2018年 |
| 在庫状況 | ◎ |
| 希望小売価格(税抜) | 2,000円 |
| 容量 | 750ml |
| タイプ | スティルワイン |
| 色 | 赤 |
| 飲み口 | フルボディ |
| 葡萄品種 | ガルナッチャ |
| アルコール度数(%) | 14.5 |
| 国 | スペイン |
| 生産地域1 | カリニェナ |
| 等級 | D.O.カリニェナ |
| 熟成 | 樽で約12ヶ月 |
| JANコード | 4935919073028 |
カリニェナ D.O.の中でも古くからある畑の葡萄を使用しています。土壌は粘土質で表土に石が多くみられます。畑の標高は500~700m、葡萄の平均樹齢は25年以上です。最も古い区画は1965年に植樹されました。丁寧に選別しながら手摘み収穫し、除梗します。アルコール発酵前に低温マセラシオンを行い、色とアロマを抽出します。発酵はステンレスタンクで、28~30度に温度コントロールしながら30日間行います。マロラクティック発酵は樽で約1ヶ月、熟成も同じ樽で約12ヶ月行います。全体の50%に新樽を使用しています。鮮やかなチェリーレッド、熟した濃厚な黒い果実のアロマに樽熟成に由来するバルサムのニュアンスが感じられます。口に含むと、力強く、肉厚なテクスチャがあり、余韻にもアロマと同じフレイバーが感じられます。「マナデーロ」とは流れる水を意味し、昔、この土地には地下水の場所を見つけることが出来る能力を持ったダウザーが住んでいたとされています。標高が高いこの場所は樹齢の高いガルナッチャの畑が多く、冬は寒く乾燥し、夏は非常に暑くなります。土壌は非常に石が多いため、非常に水はけがよい土壌です。