生産者情報 ―producer―

ドメーヌ フォン サラド

  • フランス
  • コート デュ ローヌ

娘のクレールがワイン造りに参加し、さらに洗練されたモダンなスタイルに。
南ローヌらしい力強さとエレガンスを持つこだわりのワイン。

今まさに変化している、ヴァケラスの新世代のドメーヌ
ドメーヌ フォン サラドは、ヴァケラスの北のポンシュの高台に位置する家族経営のワイナリーです。オーナーのベルナール ビュルルは、弊社のローヌワインの原点と言える造り手、エドモン ビュルルの長男です。ベルナールは実家のあるジゴンダスを出て、隣村のヴァケラスにあるフォン サラドを2002年に義父から引き継ぎました。その後の2004年にエドモンが他界し、実家のワイナリーであるドメーヌ ビュルルが残されましたが、弟たちが後を継いでいます。ワイナリーはとても近いため、ベルナールが弟たちにアドバイスをすることもあります。

2015年には、ベルナールの娘であるクレールがドメーヌに参加し、近年のワイン造りに大きな影響を与えています。クレールが参加してからのワインは、南ローヌらしい力強さを持ちながらも、洗練されたモダンなスタイルに仕上げられており、エレガンスを感じさせます。クレールは1993年生まれで、モンペリエ醸造大学を卒業後、オーストラリアのワイナリーで研修しました。若いですが非常にしっかりとしており、私たちが訪問した際には、おしゃべり好きな父とその兄弟たちが大騒ぎするのを一喝する場面もあるほどです。聡明で快活な彼女の働きが、フォン サラドのワインをさらに磨きがかかったものにしており、今後も非常に楽しみな造り手と言えます。

また、クレールが参加した2015年に、ベルナールが娘のためにと新しいセラーを完成させました。セラーには200hlのコンクリートタンクが16個、120hlのステンレスタンクが10個あります。以前までは800hlしか醸造できなかったため、全てのワインを自社で生産できず、他の生産者へ販売することもありました。現在は2倍以上の1700hlを醸造できるようになっています。タンクの内部は合成樹脂でコーティングされています。タンクの温度管理は手動から自動になったため、とても機能的になりました。セラー内はとても清潔に保たれていて、「シルクのような滑らかな肉付きのあるワイン造りを目指している」という言葉通りのワインが出来るのも納得です。 また、醸造設備等はモダンになっても、伝統的な造り方を忠実に守っています。品質にはこだわりを持っていて、納得出来ない品質の葡萄は売ってしまいますし、A.C.として納得できないものはV.d.P.に回しています。

ヴァケラスとジゴンダス――2つのクリュの違いについて
フォン サラドはヴァケラスとジゴンダスの2つのクリュからそれぞれワインを手掛けています。ジゴンダスは赤ワインとロゼワインしか生産できませんが、ヴァケラスは赤とロゼに加え白ワインも生産できます。どちらも赤ワインの主要品種はグルナッシュで、南ローヌらしい力強いワインではありますが、ヴァケラスの方がエレガントで、ジゴンダスの方がパワフルに仕上がることが多いようです。

「ヴァケラスはシラーを、ジゴンダスはムールヴェードルを多くブレンドしています。ヴァケラスは標高が68~254mとそれほど高くありませんが、様々な要素のバランスが良いワインです。ジゴンダスは標高が87~698mと高く、土壌は粘土が多くなります。ワインのスタイルはより丸みがあって重く、アルコールのボリュームも感じられます」

「プライドを持ち、品質にこだわる」 「甘みがあって、リッチなスタイルをしかもお値打ちな価格で」がポリシーです。ヴァケラスやジゴンダス、ヴァントゥーで10本の指に入ると自負しています。ヴァケラスのレストランでは、サン デ カイユー等と変わらない価格でオンリストされていました。また、ベルナールはアペラシオン ヴァケラスの審査員もしています。ベルナールは、ワイン造りのアドバイスをするために次男と三男(E.A.R.L. ビュルル)を訪れます。

Data

歴史 1936年 ルネ ドヴィネが設立。
1996年 娘婿にあたるベルナール ビュルルが手伝いを始める。
2002年 ベルナールが相続。瓶詰設備などを導入。
2008年 セラーが完成
2015年 新セラーが完成。今まで800hlしか醸造できず、残りはほかで醸造していたが、1700hlを醸造できるようになった。
オーナー ベルナール ビュルル : 1963年生。故エドモン ビュルルの長男。
クレール : ベルナールの娘。1993年生まれ。モンペリエ醸造大学で勉強。オーストラリアのワイナリーで研修。非常に聡明で快活、将来に期待が持てます。
葡萄園 ヴァケラス18ha / コート デュ ヴァントゥー8ha / コート デュ ローヌ2ha / プラン ド デュー1ha / ジゴンダス1.25ha / V.d.P.5ha
栽培 除草剤は使わない。ボルドー液や硫黄を使用。
草やカスなどを混ぜたコンポストを使用。
ワイン造りの物語 生産者訪問ブログ(2019)
生産者訪問ブログ(2017前編)
生産者訪問ブログ(2017後編)

ドメーヌ フォン サラドのワイン一覧
取り扱いワイン

TOPへ戻る